活動レポート

2014/08/11 - 最新情報

薫風渡る新川の~♪

去る8月9日に「札幌新川高校剣道部OB会 第一回総会 兼 大崎忠雄先生道剣連御退任慰労会」が開催されました。

総会終了後の慰労会開催に先立ち、前顧問の大崎先生(打太刀)と現顧問の櫛田先生(仕太刀)による「日本剣道形」の披露がありました。

DSC_0230

久々に正装の剣道形を見せていただきましたが、気が引き締まる想いでありました。

これまで緩く繋がってき剣道部のOB会をきちんと組織立てして、その目的を明確にして益々の発展を図ることが目的です。

そんな札幌新川高校剣道部OB・OGも総勢276名を数える程にまでなっていたとはビックリです\(◎o◎)/  若い連中はうちの娘位の歳なんです。なんだか複雑です^^;

僕は昭和60年に第四期生として卒業しています。
それから早や29年…、姿形も随分変わるはずです(;´∀`)

最後に参加者全員で記念撮影です。

DSC_0245

Do!はどこでしょう?(笑)

最後に全員で校歌斉唱です。卒業以来初めて歌った気がします。「薫風渡る新川の~♪」

決して上手に歌えた訳ではありませんが…、少しウルッ(ToT)/~~~ときました。

校歌ってイイものですね。

 

北の元気玉 道見やすのり拝

 

 

 

2014/08/10 - 最新情報

僕の相棒1号です。

僕の朝の辻立ち(演説活動)の強い味方です。

DSC_0227

まだまだこれが無いと僕だと判っていただけません^^;

この他に道見しげのぶ道議時代からお馴染みの「北海る」と

僕のキャッチフレーズでもある「北の元気玉」もありますよ(笑)

これらも近いうちにUPさせていただきます。

これらの「ノボリ」をご覧になったら、是非お声を掛けてくださいね。

よろしくお願いいたします。

北の元気玉 道見やすのり拝

2014/08/9 - 最新情報

皆様に「元気」と「勇気」を頂いております(≧▽≦)

7月4日から始めさせていただいた朝の辻立ち〈演説活動〉も一ヶ月が経過し、少しずつではありますがお伝えしたい内容にも自信を持ってお話しできるようになってきています。

 

麻生五差路交差点、太平1条高架橋下、太平7条5丁目交差点、百合が原10丁目交差点、新琴似7条6丁目交差点、ニトリ麻生店さん前交差点で順次毎朝実施させていただいております。

 

まだ独り寂しく立たせて頂いておりますが、多くの皆様からお声掛けをいただくことができて「元気」と「勇気」は100倍なのです!! 本当にありがとうございます。

ご通勤、ご通学、ご通行中の皆様お一人お一人からご意見頂戴したいところではありますが、朝のお忙しい最中でもありますので、このホームページや問い合わせメールから叱咤激励をいただければ幸いでございます。何卒よろしくお願い致します。

「北の元気玉」道見やすのり拝

 

 

2014/08/1 - 後援会情報

ホームページを公開いたしました。

ホームページを公開いたしました。

2014/08/1 - 最新情報

ホームページを公開いたしました。

ホームページを公開いたしました。